新緑に包まれる男鹿半島

桜の季節もあっという間にすぎて、少々更新滞ってる間にすっかり新緑の季節になりました。 これはちょっと前の写真なので田植え前の光る水面が見えますが、今はあちこち田植えは完了。田んぼの周りの草刈りが進んでる感じです。 ちょい…

春先海岸線ライド(男鹿脇本編)

ようやく寒さも抜けてお天気も上々。自転車でのお出かけが気持ちいい季節になってきました。 とはいえ今年の冬場はほとんどライドできませんでしたので、ロードバイクでガンガン走りにいくのはもう少し先にしまして、クロスバイクでご近…

今年の男鹿半島の雪事情

秋田県内では最も雪事情の良好な地域の一つである男鹿半島。とはいえ残念ながら今年は雪多め。 舗装路面の除雪は比較的行き届いていますが、両側に積まれた除雪後の雪塊のせいで道幅狭めですので、楽しんで走れる状況ではないです。小さ…

男鹿駅前と鵜ノ崎海岸

スポーツ自転車がブームになって久しいですが、だからと言って誰もがスポーツ自転車に乗って楽しめるかと言えば、そうとも限らない。 長距離はたいへん スポーツ自転車は楽に長距離を楽しく乗れる最善の手段であるのは間違いないですが…

男鹿半島西岸の上りと下りと断崖と

男鹿半島の西岸は、ほぼほぼ崖です。 半島の西側に標高700m超の山が連なってて、そこから海に向けて断崖絶壁が続いてる海岸線。フツーは道路なんか作れる場所じゃないんですが、なぜか道はある。あるなら楽しまなきゃ損ですよね。 …