大変遅くなりましたが、10/20に開催したOGA BICYCLE RIDE ににぎの開催報告になります。 ルートは寒風山を西側から登って脇本、五里合をまわり、北浦真山地区の里山のカフェににぎに寄ってスタート地点の船川に戻…
OGA BICYCLE RIDE 2024 ににぎ
開催告知 来週10/20、秋深まる男鹿半島で寒風山を回り、古民家カフェでの特製ランチを楽しむ、ににぎライド開催でございます。 前半はGEでも使った寒風山周遊ルートを、GEとは逆回りに進んでいきます。脇本側から登るのとは逆…
第10回 グレートアース男鹿半島なまはげライド 無事開催
無事開催 今回はこの「無事開催」の言葉が非常に重いです。なにしろ昨年は10月開催だったこともありますが、前日時点でコースに積雪があるという超荒天。当日も風が強い中、全員ショートコースとする対応でなんとか開催できたという経…
OBR2024 加茂青砂 フォトレポート
直前の大型台風の迷走で、開催日当日の天気が全く読めなかった9/1のOBR2024加茂青砂ですが、幸運なことにも土曜も月曜も雨予報の中、開催日である日曜日だけが一日晴天、しかも温度は高めなものの湿度抑えめで風が気持ちよい絶…
OGA BICYCLE RIDE 2024 加茂青砂
開催告知 いよいよ次回9月1日、夏の終わり恒例のプロの手による加茂青砂BBQの開催です。 平坦シーサイドの門前南磯ルートから、断崖アップダウンの西海岸ルートを超えて向かうのは、男鹿半島いちばんの秘境たる加茂青砂。なかなか…
OGA BICYCLE RIDE 2024 門前
開催告知 本年2回目のライド企画は、門前までシーサイドコースを往復するシンプルなもの。9/29に開催されるGREAT EARTH あきた男鹿半島なまはげライドのトライアルコースに相当するルート。距離としても25kmなので…
OBR2024 入道崎 フォトレポート
お天気が心配された6/2のOBR2024入道崎ですが、スタート前後に小雨がパラつきましたが、それ以降は雨にやられることもなく、無事に開催となりました。 上の写真は、ある意味これを撮りに行ったと言っても過言ではない集合写真…
OGA BICYCLE RIDE 2024 入道崎
開催告知 2024年、最初のOBRを開催したいと思います。今年は、なるべく今まで使ってなかったルートを組み合わせる方向で、今回はなまはげライン経由で八望台から入道崎へぬける新緑コースを予定しています。 コース 船川からス…
OBR2024 加茂青砂 は9/1
OGA BICYCLE RIDEは今年も開催予定でただいま準備を進めてます。 とりあえず毎年恒例の加茂青砂BBQライドは早めの日程確定が必要だったため、早めに調整いたしまして…詳細はまだ先ですが、今年の加茂青砂BBQライ…
グレートアース男鹿2024は9/29
さて2024年も始まって3か月という感じですが、先日、今年のグレートアース男鹿半島なまはげライドの日程が決まりました。 2024年は9/29(SUN)の開催です 例年、近くのライドイベントとバッティングしたり、諸般の事情…